ヨーロッパより、日本を考える

24歳 スペイン、バルセロナにてワーキングホリデー中。外国にいる事で感じる日本との違いから、日本のあるべき姿をこのブログで考えていきます。

僕がカナダでもオーストラリアでもなく、スペインワーホリを選んだ理由

いきなりですが、ワーキングホリデーといえば、どこを思い浮かべますか?

カナダ、オーストラリア、その次にはイギリスと答える人が多いのではないでしょうか?

事実、僕の周りにもたくさんそれらの国にワーホリに行った人達がいます。大学在学中に休学してカナダに行った友達、オーストラリアに行った友達。年上の先輩の中にもワーホリに行っている人はたくさんいて、その人達はみんなオーストラリアだったような…

あなたの周りにもきっといると思います。

 

このブログを見ているあなたは、きっとどこにワーホリに行くべきか色々と調べているうちに、このブログにたどり着いたのではないでしょうか?

もしくは既にスペインワーホリを検討していて、このブログのタイトルを見てクリックしてくれたのかもしれません。

 

そんなあなたへ、僕は自信を持って

スペインへのワーホリを勧めます

 

初めまして、現在スペインのバルセロナで約3ヶ月間ワーホリ中の

加藤 辰と申します。

スペインに来て約3ヶ月間、これまでこのようなブログを書いたことはありませんでしたが、ふともしかしたらどこにワーホリに行こうか悩んでいる人がいるのかもしれない?と思い、少しでも役に立てばとこの記事を書くことにしました。

ワーホリを検討しているあなた、是非読んでみてください。どうやって行きたい国を選べばいいんだろう?というのが少しスッキリするかもしれません。

 

 

冒頭、ワーホリのいわば代表格としてカナダとオーストラリアをあげました。この2国が素晴らしい国であるのは間違いありません。

雄大な自然が広がり、日本の都市の喧騒を離れてのびのびと暮らしてみたい」

「サーフィンをしながら遊ぶように暮らしたい」

「外国人の友達と英語で会話できるようになりたい!」

こんな風に思ったことありませんか?もちろん外国に住む以上大変なこともありますが、きっとこれらの国に行けばそんな生活ができると思います。

じゃあ、それでいいじゃんって?それがしたいんだよ!

いやいや、ちょっと待ってください。

僕はそんな人たちにこそ是非スペインワーホリをお勧めしたいんです。あまりまだ3ヶ月ですが実際に過ごしているので少しは説得力があると思いますよ!

 

 

僕がスペインワーホリをお勧めする理由は、主に三つあります。

順番に紹介していきます。

 

 

スペインワーホリに行くべき理由

言語

ワーキングホリデーに行くにあたって、言語の問題はとても大きいと思います。

1年間外国に住む以上、外国語は是非とも話せるようになりたいですよね?

その点で英語を習得するためにカナダやオーストラリア、イギリスをワーホリの渡航先に選ぶというのは一番多い理由にも感じます。

また、英語を学びにアメリカに行きたいけれど、ワーホリがなく学校は費用もかかり、ビザの申請も大変…(特に大統領が変わってから厳しくなってる?)そんな理由で英語圏のカナダやオーストラリア、あとはイギリスをワーホリに選ぶ人もいます。

やはり、あなたも英語を学びに行きたいですか?

 

しかし、僕はそんなあなたにこそスペイン語だ!!と言いたいんです。

 

世界共通語といえば英語ですが、意外と知られていないのか、スペイン語を母国語として喋る人の割合は中国語についで2位なんです。へー!と思いますか?世界史を勉強していればきっとわかりますよね。中南米はブラジルを除いてほとんどがスペイン語を母国語としているからです。中国人の人口の多さを考えれば、世界で最も広く使われている言語と言ってもいいかもしれません。

f:id:ktn1105:20190212060850p:plain

世界最大のポータルStatistics 母国語として話される言語の話者数

 

しかし、日本人でスペイン語を喋る人は限りなく少ないです。

周りにスペイン語を喋る人はどれだけいますか?外国語教育は英語なので当然ですね。

だからこそこれをビッグチャンスと捉えて欲しいんです。

なぜなら、日本でのスペイン語話者の需要が今後圧倒的に増えていくことが間違いないからです。現在、世界全体では海外旅行者数が年々増えていますが、主にどんな人たちが増えていくのでしょうか?僕たち日本人ですか?それともアメリカ人?いいえ、国連世界観光機関UNWTO)によると2020年の海外旅行者数は14億人、それから10年後の2030年には18億人に達すると見積もっており、その成長を牽引するのは先進国ではなくアジアや中南米などの新興国だと言われています。

つまり中南米の人たち=スペイン語話者がたくさん日本にやってくるということです。

更にこの増加する旅行者数を日本に向ける二大要因が日本にはあります。

2020年の東京オリンピック、そして2025年の大阪万博です。

これらの理由から、今スペイン語を学んでおけば将来大きな使い道があるんです!

いや、それでも英語は今後必須と言われてるしまずは英語じゃない?と思う人もいるかもしれません。

ここはあえて言いましょう。英語のスキルは確かに重要ですが、それをアドバンテージにすることは非常に難しいと思います。

分かりやすく例えると、英語を学ぶことは高校のサッカー部で県大会優勝を目指すこと、スペイン語を学ぶことはアメリカンフットボール部で県大会優勝を目指すことに似ていると思っています。

僕は高校時代神奈川県でアメリカンフットボール部に所属していました。

アメフト部がある高校は当時神奈川県には16校しかありませんでした。県大会で優勝するには、トーナメント戦で4回勝てば優勝できました。(できませんでしたが…)

しかしサッカー部はどうでしょう?神奈川県に高校数は238校あり、おそらくほとんどサッカー部があると思います。この中で優勝するのは、どれだけ勝たなければいけないんでしょう…

英語をアドバンテージにするというのは、そういう事だと思います。

どちらが簡単に見えますか?活躍の場も用意されている今、スペイン語を学ぶ意義が大きい事がわかると思います。

ワーホリにとって言語の習得は最大の果実です。これだけでも十分僕はスペインをお勧めできますが、次に旅という面で見ていきたいと思います。

 

スペインワーホリに行くべき理由

ヨーロッパ間の旅行のしやすさ

ところで、ワーキングホリデーって何ですか?

いや、もちろん名前についているように「ワーキング」しながら海外で暮らせるやつじゃないの?

はい。大方はあっています。実は正確な定義があるんです。

外務省によると、ワーキングホリデーとは

休暇目的の入国及び滞在期間中における旅行•滞在資金を補うための付随的な就労を認める制度

のことです。

これ、先ほどの回答は大方はあっているんですがちょっと強度が違うんです。

ワーキングホリデーの目的は、”休暇”です。それの費用を稼ぐために付随的に働いてもいいよ!ってこと。つまりあくまでは休暇です。それだけじゃお金が足りなくなっちゃうかもしれないから働いてもいいよ?ということです。

もちろんワーホリを利用して長期滞在し、特定の目的のために時間を使うという人も中にはいるはずです。でもそういう人はきっとこのブログを読む必要はありませんね。

この休暇、実は舐めてはいけません。だって1年も長い休暇過ごしたことありますか?

仮に半分は働くとしても半年間も遊べるわけです。

何が言いたいかというと、要するに暇なんですよ!笑

 

はい、ここでスペインを勧める大きな理由があります。

あなたがどうしたいかはわかりませんが、僕はずっと色々な国に旅をしたかった。

実は、スペインを有するヨーロッパ間の旅行って、びっくりするくらい安く移動できるんです。

試しに今、skyscannerでバルセロナ発で目的地を空欄にして検索してみます。

f:id:ktn1105:20190212072329p:plain

 

おわかり頂けますか?どこも往復1万円前後、イギリスなんて往復5000円弱で行けるんです。新幹線よりも安いですよね。

つまり、僕が言いたいのはスペインに滞在していれば、

あまりある暇な時間を使って、色々な国に旅ができるという事

そう、日本で国内旅行するよりも気楽に。

 

ですがこれだけだとスペインじゃなくてもフランス、イギリス、ドイツ、ポルトガルとか他の国もあるよ?と思われるかもしれません。

そこは旅行をしていない間の滞在コストで考えましょう。常に旅しているわけではないので生活費がかかりますからね。

ずばりスペイン、ポルトガル、それと東欧諸国は物価がヨーロッパ間で比較的安いです。

でも、物価が安いということは仕事で貰える給料も安いということじゃないの?

正論ではあるのですが、外国語ぺらぺらで仕事で使える特定のスキルを持っている人を除いて、僕達外国人が就ける仕事はそんなに良いものではありません。よってもちろん給料も最低給与に近いと考えましょう。日本のサービス業のアルバイトも最低賃金に近いですよね?よって各国でそんなに貰えるお金って変わらないんですよ。だとしたら物価が安く生活コストがかからない方がいいと思います。

ということで、普段の生活費を抑えつつたくさん旅がしやすいという点でスペインをお勧めしたいわけです。

ポルトガルや東欧諸国も物価は安いですが、先に述べた言語的な理由でそこは断然にスペインをお勧めします。

 

ちなみに、スペイン国内だけを見てもこれ程バラエティに富んだ国は少ないでしょう。

世界屈指の芸術建築サグラダファミリアを有する芸術の街バルセロナ。古典的雰囲気漂う伝統の首都マドリッド。陽気な人々とフラメンコ、アルハンブラ宮殿有するアンダルシア地方。世界一人口に対してミシュランを持つレストランが多い美食の街サンセバスチャン。夏は高原リゾート、冬はスキーリゾートの顔を持ち雄大な自然を有するピレネー地方。世界中から音楽好きが集まるイビサ島

 

国内だけでも十分旅人を飽きさせない国だと思います。

では最後に、僕が最もあなたにスペインワーホリをお勧めしたい理由をお伝えします。

 

スペインワーホリに行くべき理由

スペイン人の国民性

実は僕はこの記事を、スペインに来る前の自分をイメージして書いています。

大学を卒業し就職してからわずか1年半で仕事を辞めた僕は、ワーホリに行きたいと思いながらも、「1年後帰ってきた後に仕事に就けるのか?」とか「こうして1年間日本にいない間に友達はどんどん成長して自分は取り残されてしまうのではないか?」とその後の将来のことがとても不安だった、そんなあの頃の自分にアドバイスをするような気持ちで書いています。それはきっとここまで読んでくれたあなたも必ずそんな気持ちになると思うから。

いくら海外に行きたいと思っても、一番心配なのはもっと現実的な問題ですよね。

 

でも、そんなあなたにこそ伝えたいのが、その問題は外に出れば別にそこまで問題ではないこと。

僕がそうだったように、あなたが不安な気持ちになるのはよくわかります。

少し視野を広げて僕たちの日本の経済を見てみましょう。

国際通貨基金IMFによると、

2017年の各国の失業率は

•イギリス 4.425%

•フランス 9.442%

•ドイツ  3.750%

アメリカ 4.350%

•日本   2.875%

•スペイン 17.225%

 

となっています。

スペインの失業率は異常です。特に僕達と同世代の20代の失業率は50%近くに昇ると言われています。

大学を出て企業に就職するのが当たり前の日本で、半分しか仕事がないとしたらどう感じますか?

なかなか想像しがたいと思います。

僕がこうしてお勧めしているスペインは、そんな国です。

(ちなみに、僕の住むバルセロナにはちゃんと仕事はあります。)

でも彼らが下を向いているかというと、決してそんな事はなくみんな驚くほど明るく楽しそうに生きています。

スペイン人のイメージって、明るくて情熱的で、フラメンコと太陽、イビサ島、などなどプラスのイメージしかなくないですか?

実際に絡んでみると、それ以上に明るいです。

 

日本に比べると、この国はのんびりで遥かに不便だし、お金もそんなに持っていないけれど、精神的には遥かに僕ら日本人よりも豊かだと感じます。

そんな本当の意味での「豊かさ」を、この国に来て感じて欲しいんです。

 

かつて江戸時代を訪れた外国人達が「日本人は働かずにいつも楽しそうに暮らしている。彼らの暮らしは決して豊かではないが総じて彼らは幸せそうである」と口を揃えて当時の旅行記に記しています。

それから文明開化、産業革命、そして近代戦争を経験し150年以上が経った今、僕達はまるで逆の世界に生きています。

江戸時代から僕達はどれだけ経済的に豊かになったことでしょう。しかし、果たして僕達はその分幸せだと感じているのでしょうか?

きっとかつて日本を訪れた多くの外国人が感じざるを得なかった本質的な豊かさを僕は今このスペインで強く感じています。

 

 

ここまで読んでくれたあなたは、きっと日本を飛び出して海外に行きたいと感じていると思います。その為に、ワーキングホリデーはうってつけの制度です。 

スペインワーホリを勧めてきましたが、カナダやオーストラリアを僕は選ぶなと言っている訳ではありません。行った事もない僕がとやかく言う事は出来ません。

せっかくの20代の貴重な1年です。意図せずとも色々なことを吸収して、それが今後の人生に大きく影響することになる1年です。

色々な事を考えて選んでほしいと思い、あなたがどうやって考えたらいいのか?その道標に少しでも役立てばとこの記事を書きました。

長い目でどんな将来を送っていきたいのか、今真剣に考えているあなたに、少しでも参考になれば嬉しく思います。

f:id:ktn1105:20190203065719j:plain